越生町観光協会では、令和3年11月から越生10名山を決定するため皆さまから投票を募集し、令和4年5月に越生10名山を決定しました。これを記念して、令和4年11月20日(日)に越生10名山指定記念ハイキング大会を下記のとおり、開催します。
今大会は、越生10名山のうち、越生駅から遠い5名山を歩くコースです。本来であれば、越生10名山の指定を記念して実施するハイキング大会ですので、越生10名山すべての山を踏破するコースにしたかったのですが、すべての山を歩くとなると40km以上のロングコースになってしまうため、臨時バス(有料便)を運行し、駅から遠い5名山(4名山)を回るコースとし、距離も長くならないように16kmと19kmに設定しました。秋の紅葉と山からの景色を楽しむために、ぜひ歩いてみませんか。
開催日 | 令和4年11月20日(日) |
受付場所 | 越生駅西口 (受付後、順次スタート) |
受付時間 | 【5名山コース】 午前7時から8時まで【4名山コース】 午前7時から9時まで |
申込期間 | 申込受付終了しました |
申込方法 | ①越生駅西口総合案内所窓口
②メール ③FAX(049-292-1456) ※複数名でご参加の場合は、全員の氏名・住所・電話番号を書いていただれば、 |
参加費 | 1,500円 (大会当日の受付でお支払いください)※小学生以下無料 (参加賞の木製パズルはありません) |
参加賞 | 越生10名山指定記念木製パズル
※大会当日の受付で木製パズルの枠板と木製パズルスタンドを進呈します |
◎詳細事項・注意事項
1.なぜ10名山でなく、5名山を回るコースにしたのか。
(1)10名山を回るとなると、40kmにもなるため、越生駅から遠い5名山を回るコースとしました。
残りの5名山は、後日に1日で回れる距離となっています。
(2)5名山のうちの2名山だけ登って、ほかの山は後日に歩くこともできます。
ご自身の体調等に応じてご判断ください。
2.10名山のピースの配付について
(1)受付で参加費1,500円と引き換えに10名山木製パズルの枠板、木製パズルスタンド、領収書の入った袋を
お受け取りください。
(2)大会当日の各山頂でのピースの配付時間は、午後2時までです。
(3)配付時間に間に合いそうもない場合は、登らないでゴールを目指してください。
(4)残りの5名山(6名山)は、11月21日以降のお好きな日に歩いていただき、お帰りの際に越生駅西口総合案内所窓口
で登った山を伝え、その山のピースをお受け取りください。
3.臨時バスの運行について
(1)大会当日は、有料バスの運行があります。第1便は、越生駅発午前7時頃の予定。
(2)最終便は、黒山発午後4時の予定です。
(3)料金は、上大満300円・黒山360円です。
4.傷害保険の加入について
(1)本大会は主催者で傷害保険に加入します。ただし、万が一大会参加中に事故等が発生した場合でも、
主催者(越生町観光協会)は加入した傷害保険の範囲以外の責任は負えませんので、予めご了承ください。
5.お店の出店について
(1)大会当日は、コースの沿道等で飲食物等の出店を行う予定です。
(2)出店の場所と内容については、当日のマップでご確認ください。
6.お楽しみ抽選会について
(1)ゴール後は、参加者全員がくじを引けるお楽しみ抽選会があります。午後4時までに越生駅西口にゴールしてください。
(2)賞品については、当日のマップをご覧ください。全員に何かが当たります。
7.雨天の場合
(1)小雨決行です。荒天の場合は中止します。
(2)11月19日(土)のお昼(正午)までに越生町観光協会のホームページに実施・中止のお知らせを掲載します。
【5名山コース】 反対周りもできます
越生駅(バス)⇒黒山→黒山三滝(トイレ)→顔振峠→花立松峠(仮設トイレ)→関八州見晴台→飯盛山→
野末張見晴台(仮設トイレ)→龍ヶ谷のヤマザクラ山→龍穏寺(トイレ)→上大満(バス)⇒越生駅
①往復バス利用
バス約20分+徒歩約19km+バス15分
②往路バス利用
バス約20分+徒歩約26km
③復路バス利用
徒歩約27km+バス約15分
④すべて徒歩
約34km
【4名山コース】 反対周りもできます
越生駅(バス)⇒黒山→黒山三滝(トイレ)→花立松峠(仮設トイレ)→関八州見晴台→飯盛山→野末張見晴台(仮設トイレ)→龍ヶ谷のヤマザクラ山→龍穏寺(トイレ)→上大満(バス)⇒越生駅
①往復バス利用
バス約20分+徒歩約16km+バス約15分
②往路バス利用
バス約20分+徒歩約23km
③復路バス利用
徒歩約24km+バス約15分
④すべて徒歩
約31km
◎申請書のダウンロードおよびイベント詳細
越生10名山指定記念ハイキング大会チラシ
↑ こちらをクリックして、チラシをご確認ください。裏面の申込用紙でお申し込みください。