サイトメニュー

最新情報

健康長寿(樹)コース

健康長寿(樹)コース

 昔も今も健康長寿は人々の変わらぬ願い。薬師如来や庶民の健康に尽力した医聖ゆかりの地、古木や立派な大木がそびえるハイキングスポットをめぐって健康長寿を祈願しよう。

健康長寿コース

START
越生駅

矢印

15分/1.0km

岡崎薬師

岡崎薬おかざきやく

 「武蔵七党系図」に記録が残る武士団児玉党の一派・越生氏から起こった岡崎氏。その岡崎氏の守り本尊を祀ったと伝えられるお堂が、越生町中央公民館体育館の北側にある岡崎薬師である。穴あき石を供えて眼病の治療を願うなど、昔から庶民の篤い信仰を集めてきた。

矢印

40分/3.0km

田代三喜

代三しろさん生地せいち

 室町時代の名医である。1509年に下総の古河公方・足利政氏に招かれて古河に移り、侍医を勤めました。「古河の三喜」、「足利の三喜」または「田代の三喜」などと行く先々の土地名で呼ばれ、関東一円を往来して庶民の治療に尽力し、医聖と仰がれた。

矢印

10分/0.8km

魁雪

魁雪かいせつ

 越生梅林には、約100本以上の古木があり、そのなかでも最古の木が樹齢約650年を超える「魁雪」である。

矢印

70分/3.5km

上谷の大クス

上谷かみやつおおクス

 幹周り15m、高さ30m、樹齢約1000年を超えるといわれる巨木大クスは、枝張りも見事で一見の価値があり、越生のパワースポットとして人気のある観光スポットです。

矢印

30分/2.2km

最勝寺

最勝さいしょう

 境内には健康長寿を授ける福禄寿が祀られているほか、医聖・田代三喜の顕彰碑もある。当地・堂山地区の地名の由来となった大御堂には平安仏や鎌倉仏などの貴重な仏像が安置されている。

矢印

6分/0.4km

建康けんごう

 太田道灌が1469(文明元)年に創立したといわれ、付近は道灌の父・道真退隠の地として県の旧跡に指定されている。本堂裏にはイチョウの大木があり秋には鮮やかな黄金色に染まる。

矢印

9分/0.6km

GOAL
小杉バス停

矢印

15分/バス

越生駅

トップへもどる