

越生町で行われるお祭り、イベントの開催予定日を掲載してます。 「月間」「年間」のタブをクリックすると一覧が切り替わります。
越生町で行われるお祭り、イベントの開催予定日を掲載してます。 「月間」「年間」のタブをクリックすると一覧が切り替わります。
月日
開催日/旬間
イベント名
開催場所
1月
1月4日
1月11日
新春武蔵越生七福神めぐり
月例ハイキング大会
七つの寺めぐり
1月のコース
2月
2月8日
月例ハイキング大会
2月のコース
3月
3月14日
第2日曜日
月例ハイキング大会
虚空蔵尊だるま市
※前日土曜日の午後4時から日曜日午後4時まで
3月のコース
虚空蔵尊
4月
第2土曜日
29日(祝日)
月例ハイキング大会
花の里おごせ健康づくり
ウォーキング大会
4月のコース
町内(当日参加可)
5月
第2土曜日
第2土曜日
月例ハイキング大会
世界無名戦士の墓慰霊大祭花火大会
5月のコース
越生町役場駐車場
6月
上旬
第2土曜日
梅フェア
月例ハイキング大会
うめその梅の駅
6月のコース
7月
第1日曜日
第2土曜日
黒山三滝滝開き
月例ハイキング大会
黒山地内
7月のコース
8月
第2土曜日
上旬
中旬
月例ハイキング大会
灯籠流し
黒山三滝ライトアップ
8月のコース
越辺川(越生駅東側)
男滝・女滝
9月
第2土曜日
月例ハイキング大会
9月のコース
10月
第2土曜日
月例ハイキング大会
10月のコース
11月
第2土曜日
第3日曜日
月例ハイキングコース
越生陶器市
11月のコース
うめその梅の駅
12月
第2土曜日
中旬
中旬
月例ハイキング大会
ゆずキャンペーン
ゆずフェア
12月のコース
池袋駅
うめその梅の駅
1月
開催日
イベント名
開催場所
1月4日
新春武蔵越生
七福神めぐり
七つの寺巡り
1月11日
月例ハイキング大会
1月のコース
2月
開催日
イベント名
開催場所
2月8日
月例ハイキング大会
2月のコース
2月中旬
~3月中旬
越生梅林梅まつり
越生梅林
3月
開催日
イベント名
開催場所
3月14日
月例ハイキング大会
3月のコース
第2土曜日
虚空蔵尊だるま市
※前日土曜日の午後4時から日曜日午後4時まで
七つの寺巡り
3月中旬
~4月上旬
さくらの山公園
ライトアップ
さくらの山
公園
4月
開催日
イベント名
開催場所
上旬
さくらまつり
さくらの山
公園
第2土曜日
月例ハイキング大会
4 月のコース
中旬
三つ葉つつじまつり
黒山地内
中旬
やまぶきまつり
山吹の里
歴史公園
29日
花の里おごせ健康づくり
ウォーキング大会
町内
※当日参加可
4月下旬
~5月上旬
五大尊つつじまつり
五大尊つつじ
公園
5月
開催日
イベント名
開催場所
第2土曜日
月例ハイキング大会
5月のコース
第2土曜日
世界無名戦士の墓
慰霊大祭花火大会
越生町役場
駐車場
6月
開催日
イベント名
開催場所
上旬
梅キャンペーン
池袋駅
上旬
梅フェア
うめその
梅の駅
第2土曜日
月例ハイキング大会
6 月のコース
第2土曜日
あじさい街道まつり
あじさい街道
7月
開催日
イベント名
開催場所
第1日曜日
黒山三滝滝開き
黒山地内
第2土曜日
月例ハイキング大会
7月のコース
下旬
越生まつり
役場周辺
8月
開催日
イベント名
開催場所
第2土曜日
月例ハイキング大会
8月のコース
上旬
灯籠流し
越辺川
越生駅東側
中旬
黒山三滝
ライトアップ
男滝・女滝
9月
開催日
イベント名
開催場所
第2土曜日
月例ハイキング大会
9月のコース
10月
開催日
イベント名
開催場所
第2土曜日
月例ハイキング大会
10月のコース
第2土曜日
春日神社 里神楽
春日神社
第2土曜日
八幡神社 獅子舞
津久根地内
第2土曜日
梅園神社 獅子舞
小杉地内
11月
開催日
イベント名
開催場所
11月3日
産業祭
越生町役場
駐車場
第2土曜日
月例ハイキング大会
11月のコース
中旬
越生陶器市
うめその
梅の駅
中旬
東山神社 獅子舞
上野地内
12月
開催日
イベント名
開催場所
第2土曜日
月例ハイキング大会
12月のコース
中旬
ゆずキャンペーン
池袋駅
中旬
ゆずフェア
うめその
梅の駅